忍者ブログ
 気候、時事問題、読書、料理・・・生活の中で感じる、取りとめのない交信を公開。  読者のあなたと、共感しあえたら最高です!
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 江戸時代の永続性を持つ循環型社会は、範とすべきものが多いですね。
 文明(=堕落)が進んだ現代に、全てをそのまま取り入れるのは不可能
(=かなり変人扱いされる)ですが、考え方は導入できるはず。
 無駄を省くには、当然だし、ゴミの再生も人間としてあたりまえの行動
と思う。

 逆に人類の文化遺産の中には、「大いなる無駄」、「非常識な贅沢」、
「精神の余裕」が構築の基盤となるものがある。
 大きくは、ボリショイ劇場、赤の広場、東照宮、小さくは各地の寺院も我が家の仙台タンスも無駄と遊び心(+野心?)がなければ生まれない。

 とすれば、我々は、日々の生活は質素倹約、循環型社会に根付きますが、「精神の余裕」だけは失わずに生きたい。
 これが、仁、慈、徳に結びつくのではないでしょうか?

 今騒がれている「うなぎの偽装」は、最初から仕組まれた不正だし、
「海老の養殖投資」も同じくサギ、グッドウィルは山●組からの出資が
あるようです。
 「元会長の●口は、ほとぼりが冷めるまで米国移住」、これって暴●団の考え方そのものです。

 貧乏はしていても、こんな精神のみすぼらしい人間にはなりたくないものです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
バーコード

Copyright © 男の井戸端会議 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]